ご予約について
●当院は予約制です。
不妊症、不育症の方は初回に限り2時間~2時間半ほどお時間を頂きます。
予約時間はご都合に合わせて対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
2回目以降の治療時間は40分ほどです。
一般鍼灸治療(肩こり、腰痛などの症状)の方は、初回の場合1時間ほどお時間を頂きます。
●初診のご予約はお電話のみで受け付けております。
瑞穂本院 にお電話下さい。
※初診の方はネット予約を受け付けておりません。
※ 俵IVFクリニック 明生鍼灸院は方式が異なります。こちらをご覧ください。
※ 再診の患者様はネット予約が可能です。こちらをご覧ください。
●ご用意いただくもの
①お着替え(ひじ、ひざが楽に出せて身体を締め付けないもの Tシャツ、ハーフパンツなど)
②治療歴がわかるもの(不妊症、不育症など治療歴がある方は、ご用意ください)
※基礎体温表や病院での検査結果もあればお持ちください。
●当院へのアクセス、治療費につきましては アクセス・診療案内ページ をご覧ください。
不妊症・不育症の鍼灸治療・初診時の流れについて
- 来院されましたら、受付でご予約のお名前をお伝えください。
- お話をうかがう前に、カルテ作成のために質問用紙にご記入いただきます。
- 診察室にご案内します。初回は診療時間外にお取りします。
(初診の受付は月曜日・水曜日・木曜日ですが、他の曜日でもお取りできる場合がありますので、お電話にてご相談ください)
他の患者様に個人情報が漏れる心配はございません。 - 今までの病歴や生活習慣についてお伺いします。
先天的な体質なのか、普段の生活の癖なのか、妊娠・出産に至らない原因が
何なのか、じっくりお話を伺って考えます(約30分間) - お話の内容を参考にして、妊娠しやすい身体づくりのためのポイントをご説明し、
鍼灸治療の目的、効果、安全性など患者様の不安にお答えします。(約30分間) - お着替えをしていただき、お身体を拝見します。
脈の様子、お腹の状態や下肢・骨盤のゆがみ、全身のコリなど
東洋医学的な視点から診察して、ご説明致します。(約15分間) - 鍼治療を始めます。お身体を診察した結果から得られた情報を元に
治療するポイントを決定し経穴(ツボ)を刺激していきます。
主に手、足、腹、背中、腰に数か所ずつ刺激します。
その日の状態に合わせて刺激量を調節します。
最初は皆さん怖くて当然ですから、刺激は軽くやさしく行います。 - 鍼治療が済みましたら、温熱刺激を行います。遠赤外線の温灸器か、
お灸を行います。お灸は冷え、むくみ、疲労、だるさ、コリなどに効果的です。
当院では市販されているお灸を使用していますので、火傷の心配はありません。
熱さが苦手な患者様は途中でお灸を取り除きます。我慢する必要はありません。 - 治療が終わりましたら、お着替えをしていただき受付にお越しください。
初回の診療は約2時間必要です。
受付にてお会計をお済ませください。
診察券をお渡しして、次回のご予約を承ります。
以上で初回の治療は終了です。 - 2回目以降の治療は約40分です。ベッドにご案内しましたら、
お着替えをしていただき仰向けに寝てお待ちください。
2回目以降の治療は鍼治療が先か温熱治療が先かは
状況によって異なりますので、ご了承ください。